古賀新一「エコエコアザラクK」
(1978年6月30日初版・2014年8月30日第17刷発行)

・「二度死んだ男」
「重太と美也子は、ふとしたきっかけから、ミサの毒草庭園に足を踏み入れる。
 彼は、ミサから、仮死状態になるというキノコの粉末を譲ってもらい、ある計画を思い付く。
 彼には多額の生命保険がかけられており、これを飲んで、仮死状態になった後、土葬してもらい、美也子に救出してもらうという計画であった。
 だが、途中、彼の車は人をはねて、死なしてしまう。
 二人は死体を置いて、立ち去るが、この死体が後に彼の計画に思わぬ齟齬をもたらす…」

・「海底の舞踏会」
「ミサは、バレエ学校の白鳥学園を訪れる。
 そこの先生で経営者である谷中は、魚マニアであった。
 ミサは彼に気に入られるが、彼に気に入られた女子生徒は皆、行方不明になっていた。
 宿舎に泊まった夜、ミサは、彼がアクアラングを付け、海に出ていくのを目撃する。
 彼の後をつけるミサが、海底で見たものとは…?」

・「サカナになった少年」
「貧しい小さな島。
 ケン坊の父親は、殺人犯であった。
 母親は家を出て、病気の祖父が老体に鞭打って、彼を養う。
 ある時、祖父にひどく叱られて、彼は家をとび出す。
 海岸の岩場で一人落ち込んでいると、ミサが話しかけてくる。
 ミサは彼に友達をたくさん紹介すると言い、海面に向かって呪文を唱えると、海の中から見知らぬ子供達が現れる。
 彼らに連れられて、ケンは海の中へと入っていくが、何故か苦しくならない。
 なんと彼の下半身は魚になっていた…」

・「悪霊バス」
「あるバス営業所。
 神経質な竹中は、以前、大事故を起こしたバスを運転することとなる。
 ナンバーも「0948(霊柩車)」で、薄気味が悪くして仕方がない。
 それでも、仕事なので、仕方なく運転するが、乗客は何故かミサ一人。
 しかも、彼女は、このバスは呪われている、運転しない方が身のためと告げる。
 ミサが降りた後、数時間経っても、バスには誰も乗らない。
 雨の中、ようやく男女がバスに乗るのだが…」

・「海獣現る」
「ミサは、テレビ番組で、ニュージーランド沖から海獣の霊体を呼び出す。
 魔術は成功したものの、否定派の鬼村は納得がいかず、帰宅途中のミサをチンピラを使って、拉致。
 彼らは、人目のない橋の真ん中で、彼女に暴力を振るい、裸にして、奇術の仕掛けがないか探す。
 そんな彼らを、ミサは嘲り、ここにもう一度、海獣の霊体を呼び出すというのだが…」

・「恋のかけひき」
「春夫と由加は、傍から見て呆れるほどのバカップル。
 ある日の下校途中、二人はスケバングループに因縁をつけられる。
 春夫は怖気づき、由加が暴力を振るわれても、何もできない。
 そこに大井が現れ、由加を助け出すが、これは全て、由加に気のある大井の計画であった。
 春夫は由加にそれを訴えるが、由加の気持ちは、助けてくれなかった春夫を離れ、大井になびく。
 可愛さあまって憎さ百倍、春夫は、由加に呪いをかけるようミサに頼むのだが…」

・「スケ番壊滅作戦」
「ミサは生徒会長達と共に、学校からスケ番を追放しようと考える。
 だが、相手の規模は数万人。
 そこで、ミサは、黒魔術で対抗しようという。
 体育館で、巨大な魔法像の前(どうやって運び込んだの、アレ?)に、彼らは全裸(!)になって座り、ミサに魔法をかけてもらう。
 翌日のスケ番達との果たし合いの行方は…?」

・「和尚と大仏」
「飲んだくれの和尚さん。
 彼の寺には、立派な大仏様があった。
 一人の男が、その大仏様を毎日、熱心に拝みに来る。
 信心深いかと思いきや、彼は、この大仏に拝んだ後、ギャンブルに勝ちまくっていた。
 彼の甘言に惹かれ、和尚は寺の金を、賭博の資金として彼に預けてしまうのだが…」

・「ミサの魔法カメラ」
「カメラの夢中のミサは「人の心を写す魔法カメラ」を作る。
 早速、実験のため、通りがかりの美しい女性を撮影する。
 だが、魔法カメラで撮った写真の顔は非常に醜く、恐ろしいものであった。
 再度、彼女を撮るが、その写真の顔も極めて異様。
 彼女の婚約者が二度、不審死していることを知り、ミサ達は彼女の犯行を暴けるのではないかと考えるのだが…」

・「狂った賭け」
「町内野球大会。
 末広町のチームは、ダンプ運転手の寅さんの活躍で、快進撃を続ける。
 ミサの占いでも、今年も優勝間違いなし。
 末広町の人々が飲み屋でうかれていると、一人の男が明日の試合で完敗すると断言する。
 男は全財産賭けてもいいと言うが、それには理由があった。
 実は、男は寅さんと決闘の約束をしており、その代役を元・ボクサーの男に頼んでいた。
 寅さんは翌日の試合には出れない身体にされたのだが…」

 ちょこっと考察。
・「海底の舞踏会」→冒頭が「サスペリア」で、内容は、古賀しんさく・名義「海底の美女」(「怪談・61」)。
・「スケ番壊滅作戦」→名作「殺し屋カプセル」ぽいです。
・「和尚と大仏」→ヘンリイ・スレッサー「アミオン神父の大穴」が元ネタ。「ヒッチコック劇場」でドラマ化されておりますので、それを観たものと推測します。
・「ミサの魔法カメラ」→古賀しんさく・名義「怪奇な容貌」(「怪談・72」)のリメイク…なんですが、ここまで来ると、もはやギャグです…。
・「狂った賭け」→ヘンリイ・スレッサー「褒賞は美女」の影響あり?

2021年4月13日 ページ作成・執筆

秋田書店・リストに戻る

メインページに戻る