丘野ルミ「こうもり少女」(220円)



「ピクニックに出かけた柳れい子の前に現れた、一人の少女。
 この少女は、十年前に谷底に転落して、行方不明になった、れい子の姉の柳魔子であった。
 魔子が生きていたことに母親は涙を流して喜ぶが、父親の柳死蔵(凄い名前だ!!)は困惑を抑えることができない。
 何故なら、死蔵本人が、十年前に、連れ子である魔子に財産を相続させないために、まだ幼児であった魔子を谷底に投げ込んだからであった。
 しかし、魔子は谷底に住むこうもり(の魔力?)によって助けられる。
 そして、今、谷底に迷い込んだれい子の友人の血を吸って、新たな力を手に入れたのであった。(血を吸われた友人はミイラ化。)
 柳家に戻って来た魔子は、柳死蔵とその娘、れい子に復讐すべく、目を光らせる。
 魔子は、苦手な十字架をつけていない入浴時に、れい子を襲い、自分の黒い血を注入。
 れい子は魔子に血を吸われ、日々衰弱して、遂には入院することとなる。
 一方で、死蔵は、もう一度、魔子を始末することを考えるのだが…」

 「蝙蝠男」がいれば、「こうもり少女」もおります。
 ジャンルとしては「吸血鬼」ものなのですが、基本的なストーリーは、そのスジでは高名な「とかげ少女」とほとんど一緒です。
 とは言うものの、「こうもり少女」の方も、「ゲテゲテ感」溢れんばかりの「とかげ少女」に勝るとも劣らない面白さであります。
 最大の魅力は、ほのぼのとした少女マンガ風の絵柄に捩じ込まれる「悪趣味」な描写の数々でありましょう。



 ここまで露骨に「悪趣味」に徹した描写って、貸本怪奇マンガの中にたくさんありそうで、実はさほど多くないように思います。
 また、今現在から見ると、どこか牧歌的でポップな感覚もあるかもしれません。(私の勘違いかもしれませんが…。)
 それから、やたらと「なさけ・むよう」なところも素晴らしい!!
 下記の画像は、憎きオヤジに復讐するシーンなのでありますが、陰惨(もしくはマヌケ)なばかりで、カタルシスというものを微塵も感じさせないのが、逆に凄いです。

 個人的には、丘野ルミ先生の怪奇マンガは、ひばり書房黒枠期のマンガと並んで、真の「B級」怪奇マンガだと考えております。
 そのこころは「『内容』はB級だけど、『味』はA級」!!(注1)
 やっぱり「本気(マジ)」に描かれたマンガはオーラが違いますよ!!
 他にも復刻されるべきマンガは星の数ほどあることを承知しておりながらも、丘野ルミ先生の怪奇マンガの復刻を熱望する次第であります。

・注1
 音楽評論家の高見博史氏の言葉、「『知名度』はB級だけど、『内容』はA級」をもじっております。
 ただし、この言葉が載っていたCDライナーが見つからないので、若干の記憶違いがあるかも。

・備考
 ビニールカバー貼りつき、また、それによる歪みあり。糸綴じあり。表紙に紫のペンの落書きあり。pp34・35、セリフの書き込みの落書きあり。後ろの遊び紙に貸出票の貼り付けあり。

2016年10月29日 ページ作成・執筆


東京漫画出版社・リストに戻る

貸本ページに戻る

メインページに戻る