高階良子「死を踊るランダ」(1995年7月25日初版発行)
収録作品
・「死を踊るランダ」(1982年「別冊ビバプリンセス」冬号)
「バリ島の東、クルンクン。
エミは、亡父の出身地であるバリ島を訪れる。
その目的は元・婚約者のヒロシを忘れることであった。
彼がバリ島の民族の研究のため、伯父宅に滞在していた際、エミと出会って、熱烈な恋に落ちる。
しかし、彼は名門の出であり、彼の母親から由緒ある血筋の婚約者がいると聞かされ、ショックのあまり、その場を逃げ出したのであった。
傷心の彼女はさまよい歩いているうちに、「善神バロンと魔女ランダの物語」の踊りの舞台を目にする。
魔女ランダを踊るのは、彼女のいとこのラトナであった。
ラトナもヒロシに想いを寄せており、それに、エミの死を望む心境が重なって、ラトナに魔女ランダが憑依する。
同じ頃、ヒロシが、エミを追って、バリ島へとやって来る。
ランダは、ヒロシを誘惑し、エミを死へと誘おうとするのだが…」
・「ナーギの塔」(1981年「別冊ビバプリンセス」秋号)
「1974年、内戦中のカンボジア。
NHK報道局に雇われたカメラマン、新原史郎は、クメール・ルージュがいるにも関わらず、単身、アンコール遺跡へ向かう。
彼を無謀な行動へと駆り立てたのは、アンコール遺跡とその伝説への深い憧憬と、クメール王国の守護神である蛇神ナーギの思いに触れてみたいという熱望であった。
数々の危険をくぐり抜け、アンコール・ワット(王都寺院)を目前にした時、一人の少年兵に見つかってしまう。
だが、それは少年兵ではなく、美しい娘で、彼女の口添えのおかげか、彼はアンコール寺院の取材を許される。
彼が遺跡の取材中、ロン・ノル政権が倒れ、内戦が終了する。
しかし、兵士達は遺跡への破壊を開始し、止めようとした史郎は機関銃で撃たれる。
夢の中、彼はナーギに出会い、撮影の成果を日本に持ち帰る代わりに、彼の命を捧げると約束する。
気が付くと、彼は無傷のままで、彼の横にはあの娘がいた。
娘の言葉に従い、西に向かい、どうにか日本に帰りつくが、一月程の間に、四年の歳月が流れていた。
彼の写真展は大成功を収めるも、彼の脳裏からはあの娘の面影が離れない。
ナーギが与える「愛と栄光と破滅」とは…?」
・「ネアク夫人」(1979年「別冊ビバプリンセス」秋号)
「小野垣社長の右腕、直は、社長の娘、宮子との結婚を断り、万弥を選ぶ。
二人はカンボジアで結婚式をあげる前に、アンコール遺跡の観光に出かける。
だが、直が飲み物を買いに行った隙に、宮子は万弥をナーガ(蛇神)の塔にて毒蛇で殺害。
直は万弥を捜すが、見つからず、一年後、宮子との結婚が決まる。
そのお披露目パーティに、ネアク夫人という女性が出席する。
ネアク夫人は愛称で、素性は誰も知らず、また、目が少し不自由とのことでサングラスを決して外さない。
そして、その若さにも関わらず、財界の陰の立役者と言われていた。
直は、彼女に万弥の面影を見出し、心乱される。
彼女もまた、彼のことをよく知っているようで、ある夜、二人は深い仲となる。
直はネアク夫人の正体に気づくのだが…。
ネアク夫人が彼にもたらすものとは…?」
・「セーアカトルの日」(1981年「プリンセスゴールド」7月25日号)
「富山篝(とやま・かがり)はマヤ文明に夢中の女子高校生。
彼女の両親はマヤ文明の研究者で、三年前、遺跡発掘中の事故で亡くなっていた。
彼女には落合正史という彼氏がいたが、彼は彼女の理解者を装いつつも、実際は、打算的な現実主義者であった。
ある時、篝は、両親が家で調べていた翡翠像の底から、緑色の玉を見つける。
すると、美しい青年が現れ、「セーアカトルの日(神ケツアルコアトルがマヤの地に再び帰ってくる日…らしい)が近い」と話す。
そして、彼女に、マヤ文明が、キリスト教の宣教師によって破壊された過去を見せ、彼と同一化するために「心をひらいて…うけいれる」よう頼む。
緑色の玉を持っている左手に衝撃を受け、篝が翌朝、気が付くと、左の掌には、「羽毛の蛇」の形をした、緑色のアザがあった。
更に、メキシコの姉妹校と二週間の交換留学に参加することになる。
メキシコに飛んだ篝は、ユカタン半島のメリダへ向かうが、そこで、落ちぶれたマヤの子孫達の姿を目の当たりにする。
彼らはいまだにケツアルコアトルの帰還を祈り続けていた。
マヤの魂に呼ばれ、戸惑う篝の選ぶ道は…?」
「ナーギの塔」と収録作がかぶります。
「死を踊るランダ」の方では、「風の菩薩」の代わりに、アンコール遺跡を扱った「ネアク夫人」を収録して、統一感を出しております。
2021年1月28日 作成・執筆
2022年6月28日 加筆訂正